バースプランてどう書くの?

分娩準備

バースプランてなに?

バースプランは、自分お産をより素敵なものにするために、お産を担当してくれる助産師や医師などの医療スタッフに、お産に対する自分の気持ちを前もって伝えておくものです        

 病院で専用の用紙を渡されることもあれば、渡されないこともあります。しかし、専用の用紙がない場合でもバースプランを書いて提出することは特に問題ありません。

なぜバースプランを書くの?

 お産の前に自分の不安や「こうしたい!」という希望を書いてまとめる事は、自分の気持ちを整理する事にも繋がります。

 私たち医療者はバースプランを貰うと、なんとかしてバースプランが叶えられるようにお産をお手伝いしたいと思いますし、バースプラン通りにならなかった場合でもしっかり、状況や理由を伝え、お産にわだかまりが残らないように努めたいと思っています。      

 お産に対して後から、ああすればよかった、こうすればよかった、あれはどうだったんだろう?などと思い悩むと、前向きな育児につながっていかない事が分かってます。ですので、バースプランを書く事で、どんなお産であってもしっかりと納得できるお産を目指しましょう!

バースプランには具体的にどんな内容を書くの?

  バースプランに具体的に書く内容としては次の事があげられます。

 ①立ち会いについて 

 誰に立ち会いをしてもらいたいか、立ち会ってもらったらどんな事をしてもらいたいかを書いておくとよいでしょう。

 ②どんなお産にしたいか 

 お産は千差万別で100人いたら100通りのお産があると言われます。こうでないといけないというのは本来なく、自由でいいです。しかし、病院側の方針である程度出来る事できない事ありますのでこんな事は出来るのかななどあれば、確認してみると良いと思います。

「こんな事は出来るのかな」の一例 

無痛分娩  アロマの使用  音楽を持ち込む 自分のお気に入りのクッションを持ち込む 臍の緒を夫が切る 写真や動画 早期母子接触

 また、自分の不安なことや心配事を書いておく、スタッフにこのように接してほしいなど書いておくとそれに応じてくれるはずです。

 ③母乳はどうしたいのか  

 母乳について妊娠中からしっかり考えておく事で、スムーズに母乳をすすめる事ができます。もしなるべく母乳で育てたいのであれば、分娩後なるべく早く母乳を吸ってもらう必要がありますし、初めの数日間の過ごし方が、今後の母乳ので具合につながってきます。

 また、赤ちゃんは一番初めに吸ったものを覚えます。母乳をするのであれば赤ちゃんが上手に飲んでくれればお母さんの負担もグッと減りますよね。

 母乳を上手く進めるコツについてはまた別記事で書きたいと思います。色んな母乳についての知識ややり方を知った上で、自分はどうしたいかを考えられるといいですね。

 ④入院中の過ごし方について 

 病院によって母子同室かどうかやどんなスケジュールになっているのか踏まえた上で、赤ちゃんとどんな風に過ごしたいかや、スタッフに特に教えてほしいことなど、お産の後退院するまでのことも書いておきます。

まとめ

 色々書きましたが、バースプランには正解や不正解はありません。ありのままに自分の思う事を書いて下さい。病院によってはある程度フォーマットがある場合もあれば、自由に書く形式もあります。用紙自体無いところもありますが、いずれの場合でも、最低限上記の内容を考えておく事はとても大切な事です。


 

         

コメント

タイトルとURLをコピーしました